『損切り…大事なのはわかっているんだけど…どうしてもできない』
FXをやっている方なら、一度はこんな悩みに
ぶつかったことがあるはず
損切りができないのは
単なる技術の問題ではなく
プロスペクト理論、心理的な壁
いわば【人間の本能】が
深く関係しています。
本能というくらいですから
避けるのはかなり難しい…
しかし方法は1つあります
それをここで紹介していきますので
ぜひ最後までお付き合いください
損切りができない理由

うわぁ…また含み損が…
でも損切りしたくない!
どうしよう…

今すぐ損切りしなさい!

でも先生!もしかしたら
戻るかもしれない…
いやっ!損切りした時に限って
めちゃくちゃ戻ってさらに
思っていた方向に伸びていく…
そうに違いないんです。だから
今は耐えようと…

その戻ってくるという根拠は?
しっかりと説明できますか?
損切りはどこですると決めましたか?
これらがしっかり設定されている状態で
エントリーをしましたか?

…どれもできていません!

損切りをするかどうか
迷った時点で損切りはするべきです!

そうですよね…
先生、どうして損切りって
できないんですか?

気持ちはすごくわかりますし、
私自身もFX始めた手の頃は
損切りをうまく
使いこなせませんでした。
初めに、
プロスペクト理論を理解しないと
いけません。

プロスペクト理論。
なんですか?それ?

わかりやすいように簡単な
ゲームをしましょう!
プロスペクト理論ゲーム

あなたにこれから二つの選択をしてもらいます。
A、無条件で50万円がもらえる。
B、これからコインを投げ、裏が出れば100万円
表が出れば何ももらえない。
あなたはどっちを選びますか?

いや〜絶対にAです!
何もせずに50万円なんですよね?
先生!ありがとうございます!

実際に上げるわけではないんですが…

さっきの損切り分も…
なんちゃって!

ではもう一つ質問させてください!
あなたには100万円の借金があるとします。
返済日も近づいて、ストレスはかなりのもの
そこで同じ質問をします。
A、無条件で50万円をもらい、借金の半分を返す!
B、コインを投げ、裏が出れば借金がなくり、
表が出れば借金はそのまま。
あなたならどうしますか?

借金かぁ…
私はBにします。
借金がなくなるチャンス
だと思いますので

ありがとうございます!
これこそがプロスペクト理論!

どういうことですか?
プロスペクト理論の正体

実はほとんど方は最初に
A、を選択し
そして借金を抱えた
状態ですとBを選択して
してしまいます。
これは人間の本能で
目の前にある利益はすぐに欲しがり
損を抱えている状態では
なぜかリスクのあるギャンブル思考
になってしまう。

まさに私のトレード
そのものを指している
わけですね!

これは初心者によくある
負けパターンになります。
利益は出ている時にすぐに
利確してしまい、
損が膨らんでいるときは
根拠のない『戻ってくるかも』
というギャンブルに入ってしまう。

まさに私です…
でも、どうしたらいいんですか?

初めに、この本能が
人間に組み込まれている事を
理解する事です。
意識すれば、
『これがプロスペクト理論かぁ』
とプロスペクト理論が働いている
瞬間を感じようになります。

なるほど、それに順ずるのではなく
意識して逆らわなくては
ならないという事ですね!

おっしゃる通りです!
そしてもう一つ!
損切りについて理解を
しなくては行けません!
損切りは負け確定ではなく、勝ちへの過程である

先生!損切りの正体も
是非教えてください!

例えば、
あなたはスケートボードに
乗れるようになるために
100回こけなければいけないと
いう条件があるとします。
このとき、101回目では必ず
乗れるようになると仮定してくださいね

なるほど

そうなれば、こけることは
失敗ではなく、成功するための
過程になりますよね?
しかも100回こけなければ
いけないとわかっていれば
派手にはこけずに
最小限の転け方を心がけません?

確かに!骨折するような
転け方ではもう挑戦も
できないんですもんね

まさに!損切りも同じです!
できるだけ小さくこける事を
心がけ、必ず勝てる時が来る!
その時まで戦える状態をキープ!
勝負が継続可能な状態を保つことが
FXでもかなり大事なんです。
大きく勝つチャンスは
しっかりと手法を磨くことが
大事ですが

なるほど、
私は損切りを失敗と
考えるあまり、認めずに
大きな怪我を自ら選択
していたんですね。
危うく継続できなくなる
ところでした。
先生ありがとうございます。

私はよく言いますが、
簡単なところだけに挑戦し
それでも勝率は100%には
ならないので、小さく損切り
することは全く問題ないと
大事なのは大きく勝った時に
トータルで資金が増えていれば
良い!それだけです。
まとめ
プロスペクト理論をしっかりと理解し
トレード中にその状態に陥る瞬間を意識してみる
そしてプロスペクト理論には逆らい、できるだけ
小さなダメージで済むようにする
そうすれば必ず大きなチャンスが来る!
その時には万全の状態で戦えるように
準備をしておく!
最後までご覧いただきありがとうございました。
少しでもあなたのトレードに役立っていることを願っています。
コメント